津中部北地域包括支援センター
高齢者が住み慣れた地域で安心して生活が継続できるよう、総合相談の拠点として地域包括支援センターは設置されています。
当センターは橋北・栗真・白塚地域を担当し、保健師、社会福祉士、主任ケアマネージャーなどの専門職者が総合的な相談を受け付けています。
総合的な相談以外には、介護予防ケアマネージメント、権利擁護、高齢者虐待防止などの相談を受け、支援業務を行っております。
相談及び当センターの業務については無料です。秘密は厳守いたします。
相談内容に関しては、問題解決に向けて、適切な機関等と連携を図りながら対応させていただきます。
業務内容(全て秘密厳守)
● 総合相談
高齢者の、介護や健康、福祉、医療、生活などについて、どこに相談して良いかわからない心配事や悩み事などは、まず地域包括支援センターにご相談ください。
また、ご家族やお近くにお住まいの方の高齢者に関する相談も受け付けています。
● 介護予防ケアマネージメント
要介護認定で、要支援1・要支援2と判定された方のケアプラン作成に関するお手伝いをさせていただきます。
ご本人やご家族ができない場合の要介護認定の申請代行も行います。
また、要介護認定で非該当と認定された場合などの、健康維持に関する相談と利用可能なプログラムの紹介を行っています。
● 権利擁護
成年後見制度等の利用に関すること、高齢者虐待に関することなどについて、解決に向けて、各機関と連携を図りながら支援していきます。
また、介護にあたられている方のお悩みや心配ごとに関しても相談を受け付けています。
営業時間
月曜日から金曜日
午前8時30分から午後5時15分(ただし、休日および年末年始を除く)
夜間休日は電話対応になります。
お問合せ先
津中部北地域包括支援センター
〒514-0002 津市島崎町97番1
TEL 059-213-3181 FAX 059-213-3183
EMAIL houkatsu-soudan01@tsu.mie-med.jp
(夜間・休日は転送されます。)